ミューイングで顔の輪郭が引き締まる!

いつも大変お世話になっております<(_ _)>

今年の海の日も暑かった(*_*)
お日様ってありがたい存在ですが(特に冬場)夏は時々恐怖の存在になりますね!

以前にも取り上げてますが、少し情報量が少なかったので完結編として書きます。

~ミューイングとは~

ミューイングとは、舌を正しい位置に配置することで、顔の骨格の発達を促し、歯並びや顎のラインを整えるトレーニング方法のことです。イギリスの矯正歯科医であるジョン・ミュー博士によって提唱され、世界中で注目されています。
ミューイングは、舌を上顎にぴったりと密着させることで、顔の筋肉のバランスを整え、顎のラインをすっきりさせたり、二重あごを改善したりする効果が期待できるとされています。また、正しい舌の位置は、歯並びや呼吸にも影響を与えるため、ミューイングは口腔機能の改善にも役立つと考えられています。
 

~ミューイングが必要な人はどんな人?~ 

口呼吸が習慣になってる人
歯並びや顎の成長に不安を感じてる方
顔の輪郭が気になる方
睡眠時のいびきや無呼吸症候群の改善をしたい方

閉じた口の中の舌の位置なので分かりにくいのですがこちらの動画が参考になります。

(‘ω’)正しい位置に舌を固定できるようになると輪郭がスッキリするそうです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

歯科衛生士(@dok.teeth)がシェアした投稿

ちなみにミューイングしたまま口を開けるオープン&クローズってトレーニングもあるんですがムズイです(◎_◎;)
ミューイングに似てますがMFT(口腔筋機能療法)ってのもありまして、こちらの方が完全にトレーニングになってますね。

舌の位置を意識するだけで輪郭スッキリはお得ですね(*^^)v

~最近のサロン生け花~

7月もあと1週間(‘ω’)月末までどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

 

PAGE TOP